「滑らんぞー」は、本当に滑らない

おやじギャグはスベってもこいつはスベらない。 靴に取り付ける滑り止め器具がキャプテンスタッグから発売されている。 その名は「滑らんぞー」。 なんのヒネりも無い...

鹿児島の「晩秋に咲くひまわり」

先日、鹿児島県の「晩秋に咲くひまわり」を見に行ってきた。 鹿児島県は見どころがいっぱい 最近は家庭の事情で鹿児島県へ行くことが多くなり、先日もしばらくその田舎で過ご...

ユニクロペイ(UNIQLO PAY)がSMS認証できない

3日悩んだ問題がやっと解決した。 それは、スマートホンのユニクロアプリでPAY機能(ユニクロペイ)を使うため、SMS認証しようとするとエラーになってしまう事象だ。 ...

お風呂の換気扇タイマー(WN5292)を交換する

お風呂の換気扇をしばらく回しておくタイマースイッチ(型番:WN5292)を、自分で交換してみた。 自分でできれば、業者に依頼するよりかなりお得だ。 換気扇タイマ...

デスクトップパソコン BTOと自作 どっちが安い?

デスクトップパソコンを新調することにしたが、パーツを集めて組む「自作」と、BTOショップで買うのではどちらが安くできるだろうか? 一般的には自作の方が安くできると言わ...

SDR(ソフトウエアラジオ)が面白い

世にSDR、ソフトウエアラジオというものがある。 フルネームは ”Software Defined Radio”。略して ”SDR” 。 ”ラジオ”と言うと、なんと...