
愛車よ、さようなら、そして・・・
先日、15年15万kmを共に走った三菱デリカ D:5を売却した。 これだけ長く乗っていると別れが寂しい。 売却と、新しいクルマを注文するまでのことを少し書いてみよう...
めたばの時々お役立ち情報
先日、15年15万kmを共に走った三菱デリカ D:5を売却した。 これだけ長く乗っていると別れが寂しい。 売却と、新しいクルマを注文するまでのことを少し書いてみよう...
少し前になるけど、5月の初め、滋賀県の「信楽高原鐡道」で信楽へ行ってきた。 この日は陶器市が開催されていたため車内はかなり混んでいたが、新緑の中を走る列車の旅と陶器市...
少し前に滋賀県の近江鉄道に乗ってみた。 以前から一度乗ってみようと思いつつ、なかなかそのきっかけが無く時が過ぎてしまった。 今回は桜満開の彦根城を見に行こうというこ...
久しぶりに奈良県にある月ヶ瀬梅林に行ってきた。 この月ヶ瀬にはずいぶん前から訪れていて懐かしい場所でもある。 今回は梅が咲き誇る月ヶ瀬と、周辺のキャンプ場を簡単に紹...
鹿児島県で開催された「川辺二日市」に行ってきた。 2月初旬の開催だったが、天候も穏やかで久しぶりのお祭り気分を味わうことができた。 今回はその様子をお伝えしよう。 ...
🐰 2023年 あけましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いします 🐇 さて今回は、使い終わった2液ウレタンスプレーを「あけまして」、その構造を調べ...
久しぶりの更新。ここしばらくは鹿児島で暮らしてます。 今回は「旅」と言うほどのものではないけど、JR九州の指宿枕崎線に乗ってみたお話しです。 日本最南端にあるJR指宿枕...
南九州市にある「清水岩屋公園(きよみずいわやこうえん)」へ行ってきたので紹介しようと思う。 清水岩屋公園とは 清水岩屋公園は、南九州市川辺町の山間にある静かな公園。...
先日、鹿児島県の「晩秋に咲くひまわり」を見に行ってきた。 なかなか良かったので、その様子をお伝えしよう。 鹿児島県は見どころがいっぱい 最近は家庭の事情で鹿児島県...
3日悩んだ問題がやっと解決した。 それは、スマートホンのユニクロアプリでPAY機能(ユニクロペイ)を使うため、SMS認証しようとするとエラーになってしまう事象だ。 ...
3月はいろいろ忙しくて、記事の投稿もおろそかになってしまい申し訳ないです。 実は3月末で会社を退職となり(リストラではありませんよ)、それに絡む引っ越しや、あれやこれやの...
さてさて先日、当ブログサイトのSSL化(https化)をしてから、表示されなくなってしまったアクセスカウンター。 その理由は、ロリポップレンタルサーバーが提供するアクセス...
時代の流れで、個人サイトもSSL化(通信の暗号化)する動きが高まってきてるようだ。 SSL化というのはご存知の如く、サイトを「https」通信でつながるようにすること。 ...
今回はちょっと趣向を変えてエヴァンゲリオン風文字の画像を作ってみようと思う。 略して「なんちゃってエヴァ文字」。 30日間無償使用できるグラフィックソフトウエア(Stu...
世の中には表面では分からないいろんな事情をもっている人がいる。 そんなことを思い知らされるできごとがあったのでそれを書いてみる。 こんなところにヒッチハイカー? ...