おはこんばんちは。めたばと申します。滋賀県で暮らしています。
但し、2021年9月より嫁さんの実家である鹿児島へ行ったり来たりの生活です。
鹿児島では農業の手伝いなどをしていますが、自然豊かで、水が良く、食べ物もめっちゃおいしいのが良いです。
(フラワーパークかごしまから竹島(別名スヌーピー岩)を望む)
さて、ハンドルネームが「めたば」というのは、あの “メタボリック症候群” の “メタボ” から来ています。
締まりのない身体の醜さを知ってから一念奮起、がんばって減量。
そして、まあまあ見られる?体形になったので、ひらがなで “めたぼ” から線を一本引いた “めたば” にしたわけです。
趣味はキャンプや山歩きなどのアウトドア。キャンプはソロ時代を入れれば40年以上になるでしょうか。
クルマもいじりが好きで、デリカD:5をあちこち改造して乗っています。
そのため車検時は検査官から各種のお咎めを受けます。
もう15年近く乗っているので、そろそろ乗り換え時かなと思います。
趣味と言えるかどうかわかりませんが、機械や電気ものを修理したり、改造したりすることも好きです。
捨てる神あれば拾う神ありですが、わたくしは拾う神の方ですか・・・
必要以上にガツガツ働くことより、自分の好きなことをしたり、家族との時間を大切にすることのほうが大切と思います。
昭和、平成サラリーマンの頃は、残業続きでプライベートな時間はほとんど無い生活。
帰って寝るだけの日々。仕事が最優先。それが美徳とされ、それが当たり前の会社。
そんな生活を疑問に思うものの、人と価値観がずれてるのかなぁ、と悩んだりもしました。
でも最近の日本はやっと、それはおかしいぞ、という風潮になってきて、自分の考えは正しかったんだと思います。
暮らしてゆくうえで、まずは健康であること、あと「お金」は困らないくらいあれば良し。
このブログも数年前に趣味のひとつとして何気無く始めたわけですが(当初、投稿は半年に一度ぐらいでした)、結構続けられてます。
何かお役に立てる情報が発信できれば幸いです。
ちょっと色気を出して広告を貼っていますが(笑)
※ Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
著者近影(中国道 壇ノ浦PAにて)
【更新履歴】
2019年04月21日 新規
2019年05月19日 編集
2022年11月22日 編集