
クルマのメッキエンブレムをダーククローム風にしてみる
今回はクルマの前後に取り付けられているメッキエンブレムを塗装して「なんちゃってダーククローム」化してみた話。 結果はまあまあいい感じになったかな?(但し耐久性について...
今回はクルマの前後に取り付けられているメッキエンブレムを塗装して「なんちゃってダーククローム」化してみた話。 結果はまあまあいい感じになったかな?(但し耐久性について...
鹿児島県で開催された「川辺二日市」に行ってきた。 2月初旬の開催だったが、天候も穏やかで久しぶりのお祭り気分を味わうことができた。 今回はその様子をお伝えしよう。 ...
今回は、カーナビとアンテナを接続するコネクタ、VR1というタイプをGT13Sというタイプに交換してみた話し。 メーカーによってコネクタが違う カーナビで地デジテレビ...
九州も安くて良質なキャンプ場が多い。 今回は鹿児島県南さつま市にある「吹上浜海浜公園キャンプ場」へ行ってきたので、その感想など。 吹上浜海浜公園キャンプ場 キ...
🐰 2023年 あけましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いします 🐇 さて今回は、使い終わった2液ウレタンスプレーを「あけまして」、その構造を調べ...
先日、安い中華製エキパイフィニッシャーを購入した。 今回は、チタン焼きの退色防止とサビに強くなるよう耐熱塗装をおこない高寿命化を図ることにした。 エキパイフィニ...
先日、鹿児島県の指宿(いぶすき)市にある「指宿レイクグリーンキャンプ場」に行ってきたのでその様子を紹介したいと思う。 指宿レイクグリーンキャンプ場 キャンプ場と...
前回の ピカピカレインプレミアム施工(前編) しかし塗りむらが!! の後編。 ピカピカレインプレミアムの塗りむらが「CPCペイントシーラント」で除去できることがわかっ...
「火之神公園キャンプ場」は鹿児島県枕崎市にある海沿いのキャンプ場。 ここは、予約不要、無料という人気の場所。今回、久しぶりに海沿いのキャンプを楽しんでみた。 海...
SSDやハードディスクなど、ディスクのトラブルでデータが読み出せなくなるのはとても悲しいことだ。 最近はディスクも大容量となって、失うデータの量も半端ない。 バック...
久しぶりの更新。ここしばらくは鹿児島で暮らしてます。 今回は「旅」と言うほどのものではないけど、JR九州の指宿枕崎線に乗ってみたお話しです。 日本最南端にあるJR指宿枕...
先日、ボディーコーティング「ピカピカレインプレミアム」を施工した。 しかし、一部分がむらになってしまい、仕上がりがイマイチの状態に。 今回はその失敗の原因につい...
クルマのディーラーオプションを自分で取り付けたいと思う人もいるだろう。 今回、オプションのパーツ取付けをディーラーに依頼せず、パーツの状態で供給してもらえるか?を探っ...
クルマを磨くのに便利なのが、電動ポリッシャー。 わしは、旧リュービ(現在は京セラ)の 「RSE-1250」を使っている。 とても使いやすいのだが、少しばかり気に...
先日、岐阜県揖斐川町にある「長者の里キャンプ場」へ行ってきた。 ソロ、少人数向けの小規模なキャンプ場だが、自然豊かな良いキャンプ場だった。 狭いけど自然いっぱい...