
滋賀県大津市 422ウッドデッキキャンプ場
最近はキャンプ場があちこちに新設されて、キャンプ好きおやじにとってはとてもうれしい🤗 今回は滋賀県大津市にある「422ウッドデッキキャンプ場」へ行ってきたのでその様子...
めたばの時々お役立ち情報
最近はキャンプ場があちこちに新設されて、キャンプ好きおやじにとってはとてもうれしい🤗 今回は滋賀県大津市にある「422ウッドデッキキャンプ場」へ行ってきたのでその様子...
古くなってみすぼらしくなったカセットガスコンロ。 今回は、これを塗装しなおし、「コールマン風」に仕立ててみた。 曰く、「なんちゃってコールマンカセットガスバーナー」...
久しぶりに奈良県にある月ヶ瀬梅林に行ってきた。 この月ヶ瀬にはずいぶん前から訪れていて懐かしい場所でもある。 今回は梅が咲き誇る月ヶ瀬と、周辺のキャンプ場を簡単に紹...
九州も安くて良質なキャンプ場が多い。 今回は鹿児島県南さつま市にある「吹上浜海浜公園キャンプ場」へ行ってきたので、その感想など。 吹上浜海浜公園キャンプ場 キ...
先日、鹿児島県の指宿(いぶすき)市にある「指宿レイクグリーンキャンプ場」に行ってきたのでその様子を紹介したいと思う。 指宿レイクグリーンキャンプ場 キャンプ場と...
「火之神公園キャンプ場」は鹿児島県枕崎市にある海沿いのキャンプ場。 ここは、予約不要、無料という人気の場所。今回、久しぶりに海沿いのキャンプを楽しんでみた。 海...
久しぶりの更新。ここしばらくは鹿児島で暮らしてます。 今回は「旅」と言うほどのものではないけど、JR九州の指宿枕崎線に乗ってみたお話しです。 日本最南端にあるJR指宿枕...
先日、岐阜県揖斐川町にある「長者の里キャンプ場」へ行ってきた。 ソロ、少人数向けの小規模なキャンプ場だが、自然豊かな良いキャンプ場だった。 狭いけど自然いっぱい...
先日、以前から気になっていた滋賀県にある「CAMP DEPOT(キャンプデポ)大津堅田店」に行ってきた。 初心者にはもちろん、ベテランキャンパーも唸らせるほどアイテム...
南九州市にある「清水岩屋公園(きよみずいわやこうえん)」へ行ってきたので紹介しようと思う。 清水岩屋公園とは 清水岩屋公園は、南九州市川辺町の山間にある静かな公園。...
鹿児島県指宿(いぶすき)市にある、「かいもん山麓ふれあい公園 キャンプ場」へ行ってきたのでその様子をお伝えしよう。 安くて居心地の良いキャンプ場 「かいもん山麓ふれ...
おやじギャグはスベってもこいつはスベらない。 靴に取り付ける滑り止め器具がキャプテンスタッグから発売されている。 その名は「滑らんぞー」。 なんのヒネりも無いネー...
先日、鹿児島県の「晩秋に咲くひまわり」を見に行ってきた。 なかなか良かったので、その様子をお伝えしよう。 鹿児島県は見どころがいっぱい 最近は家庭の事情で鹿児島県...
先日、「奥琵琶湖キャンプ場」に行ってきた。 梅雨の合間だったが、晴れ間もあり気持ち良く過ごすことができた。 今回は、そんな初夏の奥琵琶湖キャンプ場の様子をお伝えした...
今回はキャンプ場を汚さない、つまり、きれいに使うためのちょっとしたグッズを紹介してみたいと思う。 きれいなキャンプ場は気持ちがいい 個人的に「きれいなキャンプ場」とは「...