兵庫県但東町 チューリップ祭り(2019)へ行ってきた
「たんとうチューリップ祭り」に行ってきた。 場所は「兵庫県豊岡市但東町畑山」。 カーナビでは「赤花そばの郷」を指定すればよいが、土日は混雑するため、係員...
めたばの時々お役立ち情報
「たんとうチューリップ祭り」に行ってきた。 場所は「兵庫県豊岡市但東町畑山」。 カーナビでは「赤花そばの郷」を指定すればよいが、土日は混雑するため、係員...
キャンプでの楽しみは、焚火がそのひとつ。 ぼんやりと、燃える炎を見ていると、それだけで心癒される。 時々パチパチと弾ける薪、ゆらめく炎、煙のにおい・・・これは普段味...
桜があちこちで満開となってきたようだ。 今年(2019年)はネットで定番おすすめスポットを調べて、数か所の桜見物(主目的は桜の木の下で弁当を食べること)に行ってきた。...
そろそろキャンプに行くぞ!! だんだん暖かくなりキャンプにいいシーズンになってきた。 しかし、まだまだ朝晩は冷え込みがきついことも。 そんなとき、快適な眠りの...
ローカルネタだが、天気が良かったので梅を見に行ってきた。 場所は京都府北部の綾部市にある綾部市梅林公園。 京都北部にはもう7年ほど住んでいるが訪れるのは初めて。 ...
ガソリンバーナーやランタンにポンピングした時の圧力計がついていると便利だ。 今回、その圧力計を自作してみた。 キャンプではガソリンバーナーが活躍 昨年(2018)はあ...
先日、キャンプに行ったとき、ついにキャンピンガス(CAMPINGAZ)カートリッジのガスが底をついてしまった。 そこで、市販カセットガス(CB缶)からキャンピンガス(CA...