モノ一覧

デスクトップパソコン BTOと自作 どっちが安い?

デスクトップパソコンを新調することにしたが、パーツを集めて組む「自作」と、BTOショップで買うのではどちらが安くできるだろうか? 一般的には自作の方が安くできると言わ...

SDR(ソフトウエアラジオ)が面白い

世にSDR、ソフトウエアラジオというものがある。 フルネームは ”Software Defined Radio”。略して ”SDR” 。 ”ラジオ”と言うと、なんと...

キャンプ場をきれいに使うための工夫

今回はキャンプ場を汚さない、つまり、きれいに使うためのちょっとしたグッズを紹介してみたいと思う。 きれいなキャンプ場は気持ちがいい 個人的に「きれいなキャンプ場」と...

スマートウォッチ(itDEAL M15PRO)を使ってみた

先日、低価格のスマートウォッチ(M15PRO)を少しの間だが使ってみたので、その感想など。 実は、スマートウォッチには全く興味なかったのだが、偶然、手に入り、しばらく...

Amazon echo show5を分解してみる

スマートスピーカーの「Amazon echo show5」を分解してみた。 分解してみたくてウズウズしている方のご参考になれば幸い。 (※ 今回分解したのは、第一世...

フライトシミュレーターでドローンの腕を磨く

今回はドローン飛行練習に役立つフライトシミュレーター「リアルフライト」について少し書いてみよう。 フライトシミュレーター 先日ドローンを始めた話を書いたが、ドローン...

ドローンに挑戦「HOLY STONE HS120D」

先日、小型ドローンを購入。 今回はそのドローン「HOLY STONE HS120D」について、少し書いてみようと思う。 ドローンを買う いつかドローンを飛ばしてみ...

FireHDタブレットにGPSを授けよう

Amazonで販売されているFire HDタブレットは手頃な価格で、ちょっと調べものをしたり動画を見るにはうってつけのデバイスだ。 しかし、残念なことに、俗に言う”G...

安いパルスオキシメーターを買ってみた

最近、よく耳にする「パルスオキシメーター」。 ネットではかなり安いものが売られているが、果たしてちゃんと使えるのだろうか? 今回、購入してどんな感じか試してみた。 ...

黄ばんでひび割れたヘッドライトを復活させる

経年で黄ばんでしまい、細かいクラック(ひび割れ)が入ってしまったクルマのヘッドライト。 見映えも悪いし、明るさの低下につながる。そして車検にも通らなくなる可能性が・・・ ...