モノ一覧

フットペダルを交換する ヴェゼル(RV系前期)

今回は小ネタでフットペダル(ブレーキ、アクセル)のカバーを交換してみた。 見映えを変えるだけのモノに思えるが意外と実用性のあるアイテムだった。 冬は小物でカスタマイ...

焚き火用ウインドスクリーンのバリを取る

先日、焚き火の風よけに鉄製のウインドスクリーンを購入した。 こういった金属製品はエッジのバリの処理がうまくされていないものがよくある。 今回はこの製品のバリを取り除...

2液ウレタンスプレーの構造を調べる

🐰 2023年 あけましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いします 🐇 さて今回は、使い終わった2液ウレタンスプレーを「あけまして」、その構造を調べ...

エキパイフィニッシャーを耐熱塗装する

先日、安い中華製エキパイフィニッシャーを購入した。 今回は、チタン焼きの退色防止とサビに強くなるよう耐熱塗装をおこない高寿命化を図ることにした。 エキパイフィニ...

キャンプデポ 大津堅田店に行ってきた

先日、以前から気になっていた滋賀県にある「CAMP DEPOT(キャンプデポ)大津堅田店」に行ってきた。 初心者にはもちろん、ベテランキャンパーも唸らせるほどアイテム...

ホイールカバーを交換してイメージチェンジ

クルマというのは、パーツの色、形状でイメージがずいぶん変わる。 今回は、ホイールカバーを交換して、印象がどのように変わるかを試してみた。 「愛車若返り作戦」 ...

「滑らんぞー」は、本当に滑らない

おやじギャグはスベってもこいつはスベらない。 靴に取り付ける滑り止め器具がキャプテンスタッグから発売されている。 その名は「滑らんぞー」。 なんのヒネりも無い...