電動エアーダスターが意外とイケる

先日、「電動エアーダスター」というものを買ってみた。

これは、ガスを使ったスプレー缶タイプのものではなく、電動ファンでエアーを吹き出す仕組みのもの。

意外と使えそうなので、その使用感をお伝えする。

電動式は威力が弱いという先入観

エアーダスターというのはノズルから気体を吹き出してホコリなどを吹き飛ばす道具のこと。
エアブロワーとかダストブロワー、ダストスプレーとも呼ばれる。

これまで、そういったものは性能(風圧)としてはイマイチなんだろうな~と漫然と思っていた。(あくまで個人の感想です。)

それは、これまで購入してきた電池式のそういった類のもの(例えば電池式掃除機とか)があまりにも非力だったからだ。
しばらく前まではまともに使えるものに出会ったことが無い。

しかし、最近はダイソンの掃除機とか、強力なバッテリとモーターであの吸引力を生み出しているのだからすごい。
それだけモータと、バッテリが高性能になったわけだ。

ただし、お値段もそれなりにする。

購入した電動エアーダスター

そこで、気になっていた「電動エアーダスター」なるものを購入。

今回購入したものはメーカがサンワサプライ、型式がCD-ADE1BK。

箱に書いてある仕様はこんな感じ。


created by Rinker
サンワサプライ(Sanwa Supply)
¥6,200 (2024/09/17 10:34:41時点 Amazon調べ-詳細)

内容は本体とUSB充電ケーブル、説明書。

満充電で約20分の使用が可能。充電は一般的なUSB充電器が使えるようになっている。
充電器は手持ちのUSB充電器が使えるが、なるべく充電電流がとれるものが良いだろう。(その分充電時間が短くなる。)

デザイン的には、もう少しメカっぽいデザインにしても良かったんじゃなかろうかと思う。

未使用時は画像のように本体下側にノズルが収納できる。
(けっして下方向にエアーが出るわけでも吸い込むわけでもありません。)

使い勝手

付属の充電用ケーブルは、コネクタタイプががUSB TYPE-Cになっているのがちょっとうれしい。
しかも1メートルの長さがあるので取り回しも良い。

外観からは重そうに見えるが、持ってみると意外と軽い。重量は約320g。
噴射ボタンを押すとファンが回転し、エアーが出る。

噴射ボタンを2回連続で押すと、連続噴射になる。

音はファンが回転するため、それなりの音がする。小型の掃除機を動かしているような感じ。

静かなオフィスでは少し気になるかもしれない。

またスイッチオンからエアーが出るまでにラグがある。

これは内蔵ファンの回転数が上がるまでに時間を要するからだ。

止まるときもエアーはゆっくりと止まる。
瞬間的にシュシュッっと吹きかけるような使い方には向いていない。

ガス缶スプレータイプは継続的に噴射すると缶が冷えてしまい圧が弱くなってしまうが、電動エアダスターは電池無くなる寸前まで噴射力が弱くなることがない。

ノズル取り付け部の下にLEDランプが仕込まれていて、スイッチで点灯させることができる。
暗い場所での作業には便利。

グリップ部の背面にLEDランプスイッチとUSBの充電コネクタがある。

充電中は青いLEDが点灯し、充電が完了すると消灯する。

肝心の「威力」だが、固めたクリップを吹き飛ばしてみると勢いよく吹き飛んで行く。十分威力がある。

噴射スイッチはオンかオフしかできないが、できればスイッチの押し込み加減で3段階ぐらいで風量が調整できるとよいかもしれない。
(コストが上がるだろうけれど)

デスクトップパソコン内部の清掃、ノートパソコンキーボードの掃除、クルマの車内の細かい部分のホコリ吹き飛ばしなど十分使えそうだ。

可燃性ガスが出ないからキャンプでの炭おこしに使えそうだが、ちょっと味気ないか。
しかも先端がプラスチック樹脂なので熱で溶けるかも・・・

こんな使い方もある。

コーティングやメンテナンスクリーナーを使う場合、水分が残っていると都合が悪い場合がある。

細かい部分はクロスでいくら拭いてもあとからあとから水が垂れてくる。
そんなときは、こんな具合にエアーで水分を吹き飛ばせば良い。

環境面から考えてみる

現在、エアーダスターといえば、ガス圧を利用した缶スプレータイプのものが一般的。

お手軽に使えて、しかも安価。
しかしこれの何がいけないかといえば、そう、環境への影響。

かつては圧力ガスに代替フロンが用いられていたが、環境対策として、より地球温暖化係数が低い成分(DME、DME+代替フロン)が使われている。

DMEとか代替フロンといっても素人にはピンとこないが、どちらも石油から生成される物質。

地球温暖化係数が低いといってもチリも積もれば山。制限をしなければどんどん大気中に放出されるわけだ。

そうは言ってもまったく使わないというわけにもいかない。
わしが良く使う、塗装のスプレー缶にもガスはいっぱい入っているわけだし。

便利便利と後先のことも考えず使っているとそのツケがやってくる・・・いやもう既にやってきているだろう。

環境に影響のあるものの使用を極力少なくしていくのが今、できることだろう。

もし今回のような代替品があるならば、なるべくそれを使うようにしたい。

【参考】
エコライフガイド「【コラム】代替フロンなら地球にやさしいの?」

メーカーのページはこちら。
サンワサプライ 環境に優しい充電式電動エアダスター CD-ADE1BK